1 2014年 03月 29日
今日の午後は休みになったので、水辺に春を探しに出掛けました。 初めは大町のザゼンソウを撮ってから仁科三湖を経由して帰るつもりだったのですが、 水辺に春を求めたい気持ちが強くなってワサビ田へ行く事にしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大町の大出宮の森自然園へザゼンソウを撮りに行きました。 ![]() ![]() ![]() 安曇野へ行きましたので、白馬方面へは行かずに帰りました。 短い時間でしたが久々に撮影行が出来て幸せな一時でした。 ▲
by maruken1941
| 2014-03-29 20:58
| 写日記
|
Comments(2)
2014年 03月 25日
今日の昼に仕事で大岡の芦ノ尻へ行きました。 この地も今年は大変な積雪に見舞われたようですが、さすがに融雪が進み田畑の土が見えるように なっていました。 期待したような特別な景色は目に出来ませんでしたが、北アルプスを撮ってみました。 ![]() ▲
by maruken1941
| 2014-03-25 23:59
| 写日記
|
Comments(2)
2014年 03月 23日
昨日は私の誕生日でした。 朝、心配した積雪は無くホッとしたのですが、庭のツゲの木に薄らと雪が乗り、 そこに一筋の朝の光が射していました。 ![]() 室内に置いたハーブゼラニウムの花にも日の光が当たっていました。 ![]() 夜は三組の息子夫婦と二人の孫に囲まれた夕食会となり、至福のときを過ごすこととなりました。 そのときに出たデザートです。 ![]() ▲
by maruken1941
| 2014-03-23 12:07
| 写日記
|
Comments(4)
2014年 03月 19日
昨日は足の術後一ヶ月の検診を受けましたが、特に問題は無く歩くようにとのことでした。 次は二ヶ月後に行くことになりました。 今日の日中は晴れ間が出るとのことで、昼休みを利用して福寿草を撮りに行って来ました。 雪の融けた所から花を見る事は出来ましたが、雪の中に咲く花は見れませんでした。 やはり人の手で細工をしないと無理なのでは・・・と思いましたが? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by maruken1941
| 2014-03-19 23:31
| 写日記
|
Comments(6)
2014年 03月 16日
確定申告書が無事に出来上がりました。 締め切りギリギリになってしまいましたが正直ホッとしています。 来年こそはもっと早く余裕を持って仕上げよう。と 毎年思うのですが・・・ネ。 我が家の福寿草が咲いていました。 数日前から咲いていたようですが、今日初めて確認出来ました。 雪の中に咲いていれば良いのですが・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by maruken1941
| 2014-03-16 19:06
| 写日記
|
Comments(2)
2014年 03月 07日
撮影に出掛けられない毎日です。 足の方は大分突っ張り感も無くなり、今週に入ってから鎮痛剤も飲んでいません。 毎年のことながら確定申告が済む迄は大変です。 今年は2月にいろいろ有って準備が遅れ気味なので一層深刻ですが、 花の春を楽しみにして頑張ります。 室内に咲く花たちが、そんな私を慰めてくれますのでシャッターを切ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by maruken1941
| 2014-03-07 00:25
| 写日記
|
Comments(2)
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
検索
おことわり
Commentへの宣伝・広告はお断りいたします。また、Trackbackされている記事が、本サイトの内容と異なるものや、内容に関連するものであっても不適切と判断した場合は、削除させていただく場合がございます。予めご了承ください。
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||